新・上達道場【シングルゴルファー目指して】2025-R8:なんちゃってイーグル
ゴルフに精通し、ゴルフを愛する2名のブロガーさんの記事を掲載するコーナー「新・上達道場」と題してリニューアル!ゴルフ上達のヒントから情熱まで、ゴルフマスターのマインドを参考に、モチベーションを上げていきましょう。
2021年7月からボストン在住のシングルトンさんは、シングルゴルファーになって日本帰国を目指し、日夜ゴルフの修行中とのことですが、渡米前はハンデ10だったそう。明るく軽やかな筆致でボストンでのラウンドを綴るブログ「シングルゴルファー目指して」では、ラウンドの記録のみならず、ボストン郊外の美しい景色、食事など、アメリカンカルチャーも合わせてお楽しみいただけます。初回は、2025.3.14の記事「2025-R8:なんちゃってイーグル」をお届けいたします。「なんちゃって」じゃなくて「お見事!」です。動画も合わせてご覧ください。
★★★
今週の火曜日、水曜日は、日本でドジャースとカブスの開幕シリーズがありますね。大谷選手を始め、日本人選手が東京ドームでどんな活躍を見せるか、とても楽しみですね~。早起きして、ボストンから応援したいと思います。
レッドソックスとドジャースはリーグが違うので、年間に3試合しか対戦がなく、1年ごとに行ったり来たりする感じなんですが、去年はレッドソックスがロスに行ったので、今年は7月にドジャースがボストンにやってきます。
すでにチケットは販売が始まっていて、三連戦の初戦のチケットをゲットしました。
内野席のそんなに前ではない席でも$130(約2万円)しましたけどね~。
さて、今週土曜日のラウンドはRidder Farm Golf Course。
プレーフィーは$35(ウォーキング)と格安。
一昨年の12月初めに一回だけラウンドしたことがあるコースで、比較的フラットなイメージがあるコース。スコアも比較的良かった。
今日は、レンジでウォーミングアップしてからのスタート。
ティーグラウンドは養生のためか、普段よりもだいぶ前の設定。多分、トータル5000ヤードしかなかったと思いますが、ラウンドできるだけで幸せですね
3番までは、ボギー、パー、ダボのボギーペースでしたが、そこから三連続パーで迎えた7番。
ピンまで219ヤードのサービスミドル。
当然ワンオンを狙ってドライバーで放ったボールはピンを指し、手前50センチに
緊張のパットを決め、なんちゃってイーグル達成
その後も無難にまとめ、パー34の前半で2オーバーの36でハーフターン。
後半は、ベストスコアを狙ったのが裏目に出て、なかなかパーを取れず、ボギーペースを保つのが精いっぱいで、結局46叩いてしまい、トータル82でホールアウト。
後半は残念でしたが、前半のイメージでこれからのシーズン頑張っていこうと思います。
ラウンド後の食事は、Texas Roadhouseで反省会。
おまけ
なんちゃってイーグル達成の瞬間
(音量にご注意ください)
//////////////////////////////////////////////////////
ゴルフって楽しい!をもっと知りたい!
ボストン在住、ラウンドの記録とアメリカンカルチャーを
楽しく綴るシングルトンさんのブログはこちらです。
「シングルゴルファー目指して」
https://ameblo.jp/for-single/
//////////////////////////////////////////////////////