ゴルファー必見。 お役立ち情報!

新・上達道場【ヒロキプロとラウンドレッスン】「本日のラウンドレッスン」

ゴルフに精通し、ゴルフを愛する2名のブロガーさんの記事を掲載するコーナー「新・上達道場」と題してリニューアル!ゴルフ上達のヒントから情熱まで、ゴルフマスターのマインドを参考に、モチベーションを上げていきましょう。

 

 

 

 

 

PGA日本プロゴルフ協会ティーチングプロ取得、国内のトーナメント出場経験もあるhirokiさんのブログ「ヒロキプロとラウンドレッスン」より、2025.3.11の記事「本日のラウンドレッスン」をお届けします。初心者からシングルゴルファーまで指導歴豊かなhirokiさんのブログでは、普段のレッスン内容やドリル、ゴルフに関する情報の提供、そして悩めるゴルファーに向けた上達のヒントが毎日綴られています。今回ご紹介する記事は、なるほど!焦点はそこではなかった!?「ナイスショット」についてお送りします。みなさんもハッとさせられるかもしれませんよ〜。

 

 

★★★

 

 

 

 
いつもブログ読んで頂き有り難うございますm(__)m
 
栃木県 足利市 佐野市 群馬県 太田市でゴルフスクール行っています。
 
本日は、つつじケ丘カントリー倶楽部(栃木県 足利市)
 
以前よりドライバーが当たってきて、ゴルフらしくなってきたのにスコアは変わらないと悩む? 悩むと言うより不思議に思っているお客様。
 
ゴルフ始めたばかりの頃ってショットが良くなれば(ナイスショット)スコアはどんどん良くなると思っている。
 
みんなが思っている まだゴルフ経験が浅いゴルファーは『ナイスショット』ってフルスイングして飛んでいく物と思っているのかな🤔
例えばスリークォーターぐらいで打って、芯に当たり真っ直ぐに近い球筋はナイスショットになりますね だけどこれじゃ物足りない? だからフルスイングになるかも?
 
勿論、全く当たらない頃より当たればスコアは良くなる。だがそこそこ当たるようになってきたら、ナイスショットを目指すより、次は平均的なショットを増やす方がスコアは良くなる。
 
ナイスショットは、気分が良いだけでスコアが良くなるかとは別問題。
 
スコアをまず良くしたいならそれよりもナイスショットじゃなくてもよいから大きいミスショットをしない事、それには無茶振りやフルスイングを減らす事から始めていきましょう。
技術がついてきてスコアも出るようになったら、フルスイングとかを沢山やっても大丈夫、何故ならフルスイングはスコアを悪化させると理解しているから、スコアが悪くてもそれを楽しめる事が出来るはずだから。
 
やはり小技ですね。アプローチとパッティング。
今日もスタート前に、1時間ぐらいパッティングのレッスンをしました。特に距離感の合わせ方などをね。
 
そうするとラウンド中もパッティングがかなり改善され、良くなる気配が…
こうやって少しずつクリアしていくと、いつの間にかスコアは上がってきます。
 
時間はかかりますが、地道に1歩づつ。
 
宜しくお願いしますパー
 

 

 

 

///////////////////////////////////////////////
ゴルフ上達のヒントが満載!
栃木県足利市、群馬県太田市でゴルフレッスンを
行っているhirokiさんのブログはこちらです。
「ヒロキプロとラウンドレッスン」
https://ameblo.jp/august0818/
///////////////////////////////////////////////

【関連キーワード】