ゴルファー必見。 お役立ち情報!

新・上達道場【ヒロキプロとラウンドレッスン】試合中は、づ~と不安だらけ…

 

 

今回の「ヒロキプロとラウンドレッスン」は、2025.08.07の記事より「『試合中は、づ~と不安だらけ…」をお送りします。誰にでもできないレベルでの練習と研究を重ね、準備を怠ることのないプロであっても不安になる。ゴルフとはどこまでも精神力を問われるスポーツです。そんな思いの上にスパープレーや名勝負が生まれるのですね。

 

 

 

★★★

 

 

 

 
いつもブログ読んで頂き有り難うございますm(__)m
 
栃木県 足利市 佐野市 群馬県 太田市でゴルフスクール行っています。
 
試合の期間中は、とても普段通りなんていられない。もし本当にプレッシャーがないと言う人がいたら本気じゃないのだろう?
 
もしかして、ただの遊び程度で試合にくる方もいるかもしれません?でも私の周りのほとんどはみんな真剣、その中にも何かしらの楽しみを持っているかも笑い泣き
 
勿論私も、あまり自分にプレッシャーをかけないようにと思いながら3日間を過ごすのですが、そんな簡単じゃない。
 
リラックス出来るのは、たとえば初日のプレーが終わって、夜寝るまでの間はリラックスしているが、ベッドに入って目が覚めたら明日になっているので、またプレッシャーがかかる。
 
今日レッスンした男性のお客様が、このブログを見て楽しそうですね?と言ったが、全くそんな事なくて、ただ苦しい時間を、仲間といる事で紛らわしているだけなのです。
 
ゴルフ経験者(競技経験者)はなんとなく分かるはず
 
今回も朝起きてから、いや寝る前から、ゴルフ場についてプレーをスタートして、そしてプレー中、づっと苦しいと言うか、緊張感を持ったまま行動しているのです。
 
あの独特な雰囲気の、シ~ンした静けさの中で、コールされたらティーの上にボールをセットし、素振りしてからアドレスに入る、心臓がドクッ、ドクッと音をたてているのを感じながら、その中で振っていく。
 
そしてボールがヘッドに当たった音だけが鳴り響いていて飛んでいく
 
それがナイスショットなら安堵するが、曲がった瞬間に血の気がひく、それを18ホール続けるのです。
 
そしたら今回のように沢山美味しい物を食べて、雑談でもしないとげっそりしてしまうだろう笑い泣き
 
そんな事をまたやらなければならないのですが、じゃ何故やるの?と言われたら、なんでだろう🤔 達成感かな? 勿論成績が良かった時だけですが、悪かったら、やはり凹みます。
それと私は、自分の決めた事をクリアしたいと言う気持ちだけ、ただそれだけ。
 
なかなか理解して貰えないのだが…
 
初日終わって、清水プロと食事しながら、明日は楽しもうよビックリマークと話していたのだが、やはりプレー入ったら楽しめないガーン 楽しむどころか、づっとプレッシャーがかかりっぱなし
 
でもこれが自分のゴルフスタイル、もうそれで良いよ、そのプレッシャーと戦うグー
だから今日もパッティング練習しました。次の時も安堵出来るように
 

 
宜しくお願いしますパー
 
 
 
///////////////////////////////////////////////
ゴルフ上達のヒントが満載!
栃木県足利市、群馬県太田市でゴルフレッスンを
行っているhirokiさんのブログはこちらです。
「ヒロキプロとラウンドレッスン」
https://ameblo.jp/august0818/
///////////////////////////////////////////////
【関連キーワード】