ゴルファー必見。 お役立ち情報!

ゴルフのリクツ!!藤田プロの体重移動を学ぶ(後編)

今回のゴルフのリクツ!!は、藤田寛之プロ(葛城GC)のスイングから体重移動の基本を学ぶシリーズです。前編はアドレスからトップまでをお話ししました(前編はこちら)。後半は、トップからフィニッシュまでをお話しします。

まず、トップからの動きで意識していただきたいことは、「左足の使い方」です。「下半身からスイングをつくる」のシリーズの際にお話ししましたように、切り返しからの始動で、大切なことは「左足をしっかり踏み込む」こと。これは、腰の位置を決めるための動作です。そして決めた位置で腰を回転させます。(詳しくは、「下半身からスイングをつくる(2)」をご覧下さい)

体重移動を組み込んだスイングでは、「左足の踏み込み」の際に体重移動が組み込まれるのです。ただ、体重移動を意識するが故に発生するミスが生じるのも事実。今回は、その点を重視してお話しします。

◆「体重移動の完了」→「回転の開始」でミスを防止!
トップから切り返しでは、体重移動を完了させてから回転を開始するようにしましょう。左右の動きの体重移動と回転の2つの異なる動きを分けることで、ミスを減らすことができます。その際に、意識してほしいのがリズム。「(体重を)移して、(腰を)回す」の動きをリズムよく動作することで連続性が確保されます。切り返してからは、一連の動き。リズム感を大事にして下さい。

◆移動した体重を左足の拇指球で支える
体重移動は、右足の拇指球から左足の拇指球へ移動することが基本です。つまり、右足の内側の筋肉から左足の筋肉へ体重を移すこと。外側に体重がかかると下半身が左に流れスエーになってしまいます。ここは、もっとも強く意識してください。拇指球に体重を乗せることは、いわゆる「カカト体重」を防ぎ、ボールの左右へのブレも防ぐことができます。

◆頭は右側に残すイメージをもつ。
「体重移動をする」+「左足を踏み込む」ことが意識として残ると発生しがちなミスが「上体が突っ込むこと」です。体重移動は、下半身の動きで左右の動き。上半身は、回転で円軌道の動きです。上半身が下半身に連動して左へ動くことは、ゴルフのスイングの根幹である回転を破壊することへ直結します。ですから頭は右側に残すイメージをもつことが重要です。クラブのヘッドを右足の前で通過するのが見えているか意識しましょう。

藤田プロは、頭が若干右側に倒れるほどに右側に残っています。「頭は動かさない」ほどは、意識しなくても大丈夫です。結果として頭が動くことは自然なこと。「右側に残すイメージ」を大切にしてスイングしてください。

◆左腕はまっすぐ伸ばす。
体重移動は、スイングの回転への意識を弱めがちです。ですから左腕はしっかり伸ばすこと。体が回転しなければ、左腕を伸ばしたまスイングはできません。コックを意識している方は、手首の角度変えないように意識すると良いでしょう。左腕はまっすぐ伸ばすことでスイングの軌道を安定化させましょう。

体重移動。正しく行えば飛距離アップの切り札になりますが、ミスの温床にもなりやすいもの。そして、ミスの大半は体重移動によって回転運動に与える悪影響です。そのことを強く意識して上手に体重移動をスイングに組み込んでください。

【関連キーワード】