ゴルファー必見。 お役立ち情報!

Category: ゴルファーニュース


保険のプロに聞く!「資産運用」~貯蓄と投資の組み合わせ~

今回は、貯蓄と投資の違い、及び具体的な商品をご紹介します。

6988272680_97102f42c6_z

基本的な考え方として、資産運用は貯蓄と投資の組み合わせです。配分割合は人により異なります。

 

(1) 貯蓄と投資それぞれの特徴・違い

貯蓄(お金を貯める手段)は、将来の予想金額と結果が同じといえます。金利は低い傾向があり、元本が増加する額もやや少なめといえます。

≪メリット≫ 数字上は減らない

≪デメリット≫ 時間をかけてもリターンが得られにくい

≪利用の仕方≫ 緊急時の出費や短期的な目標に備える手段

 

投資(お金を増やす手段)は、価格の変動があります。(値動きがある)のでそれに見合う上昇が期待できます。

≪メリット≫ 貯蓄より増やせる可能性がある

≪デメリット≫ 短期運用には不向き、元本割れする可能性がある

≪利用の仕方≫ 長期的な目標に向けてお金を増やす手段

貯蓄と投資どちらか一方に全ての資金を振り分けるのではなく、それぞれのメリット・デメリットをしっかり理解した上で個人に合った、配分割合を考える必要があります。

 

 

(2) お金を3つのポケットに分けて目的別に整理

◆いざというときのポケット 失業や病気など不測の事態に備えた生活資金

⇒ 出し入れ自由・元本保証 ⇒ 貯蓄

◆目標のためのポケット(貯蓄or投資) 結婚資金・住宅資金・アーリーリタイアの準備・老後資金など

⇒ 運用期間や計画により選択 ⇒ 貯蓄or 投資

◆楽しみのためのポケット 趣味や旅行などの人生を楽しむ資金

⇒ 収益性重視、損失額許容 ⇒ 投資

 

 

(3) 具体的な商品をご紹介

貯蓄・・・減らしてはいけないお金は貯蓄に該当し銀行等に預ける預貯金が一般的ですが、保険商品も選択肢に加えることができます。

例えば・・・

●終身保険 一生涯の死亡保障が確保されるので万が一のときも安心途中解約した場合の解約返戻金を貯蓄と考えることができる保険一般的に、一定期間が経過すると払込保険料より解約時の解約返戻金額が上回る。

●養老保険 一定期間の死亡保障が確保される。保険期間が終了すると満期保険金が受け取れます。   死亡保険金と同額の満期保険金は加入時に決まっています。

●個人年金保険 老後資金等を準備したいが投資に抵抗があるという方は、加入時に年金額が決まっている貯蓄タイプがあります。

の保険種類とも超低金利の預貯金と比較してメリットがあれば「検討する価値あり」ではないでしょうか!ただし、保険は健康なときでないと加入できない場合も・・・ご注意ください!

 

投資・・・長期的な目標に向けて増やしていくお金は、株式、投資信託、外貨建ての金融商品などを検討する方法もあります。これに加えて保険商品を選択肢に加えることができます。

例えば・・・

●変額個人年金保険(投資型年金) 老後資金等の準備のため、お金を増やしていきたい場合に検討することができる個人年金。    元本保証されていない商品から元本保証されている商品もありますので確認が必要です。投資と考えるのであれば選択肢の一つになります。

●外貨建ての保険(終身保険や個人年金保険など) 為替の変動により必要なとき(満期・解約時期)に払込保険料より大きな受取額を得られることもあります。

 

資産運用は・・・

【1】 お金の整頓をしお金に目標(運用期間・金額)を持たせる

【2】 貯蓄と投資の違いを理解した上で配分を決定

【3】 自身に合った具体的な商品を比較検討し選択する

という流れで考えることが大切ではないでしょうか。

編集部便り10月

シンガポール航空の機内食 Light meal @ 06.09.15
Light meal @ 06.09.15 / jetalone

ゴルファーの皆様こんにちは!編集部のイチコです。スポーツの秋ですね。ぜひGOLF-MODEを参考に、更なるスコアアップを狙って頂きたいと思います。今月のTRAVEL-MODEは、街の整備が進められて人気急上昇中のマルセイユ特集!名物ブイヤベースの知られざる「お約束」などをご紹介させて頂いています。さて、海外旅行といえば長時間のフライト。機内サービスは重要です。今回は、エアラインの機内サービスについての読者の声をご紹介しています。写真は人気の高いシンガポール航空の機内食です。ゴルファーの皆様もぜひ、体験談等がございましたらお寄せくださいね。(イチコ)

世界各国を安心して旅行されたい方へ

編集部便り9月

池記(チケイ)雲呑麺屋  エビワンタンヌードルセット(約670円)

77d9570c[1]

 

ゴルファーの皆様こんにちは!編集部のイチコです。あっという間に秋ですね。夏の疲れは出ていませんか?今回のTRAVEL-MODEは美味の宝庫ともいわれる香港特集。ワーキングホリデーで世界を旅するSHIHOさんのお勧めグルメが満載です。写真はSHIHOさんが「むちゃくちゃウマい!」という「池記雲呑麺屋」の「エビワンタン麺」です。銀糸麺という美しい名の極細麺が使われたあっさりした一品です。ゴルフの秋。レジャーの秋。そして食欲の秋!まずは海を越えて美味しいものを食べに行きませんか?(イチコ)

世界各国を安心して旅行されたい方へ

自転車愛好家が語る!これが危ない自転車乗りだ!

今回は、旅好き読者様の中でも、毎日約20キロメートルの道のりを自転車通勤し、ホノルル・センチュリーライドの出場経験もある自転車愛好家のmakikoさんに、自転車ライフで日頃感じていることを伺いました。

 ホノルルセンチュリーライド すると…「女の敵は女というけれど、自転車乗りの一番の敵は、自転車乗りなんです!」というお答えが。

 

makikoさんによると、交通ルールをきちんとを守ってこそ、本物の自転車愛好家。しかし、平気でルールを破り、危険運転を続ける自転車乗りが余りにも多い。自転車を愛する者の一番の敵は、そんな自転車乗りなんです!!」との叫びでした。なるほど、確かに。

 

これが危険な自転車乗りだ!

 

● 何の躊躇もなく、平気で信号を無視する。

 一旦停止をする気が、さらさらない。

 スマホを操作しながら、曲芸のように走行する。

 前方も後方も確認せず、ただ激走する。

 音楽を聴きながら走行することを、トレンドだと勘違いしている。

 

そんな自転車乗りにはならない、そして轢かれないのが一番なのですが…

 

自転車事故に備えられる保険があります!  

 

インターネットでお手続きできる三井住友海上の保険です。case3

 

●自転車で相手を傷つけた。

●相手の持ち物を壊した。

●自転車事故で転倒した。

 

三井住友海上のGKケガの保険では、自転車事故における加害者・被害者双方のリスクを補償することができます。保険料などの詳しい内容はこちらをご覧ください。

 

お申し込みはこちら

banner

 

 

編集部便り 8月

リスボンの缶詰屋 Conseveira de Lisboa selling sardines
Conseveira de Lisboa selling sardines / heatheronhertravels

ゴルファーの皆様こんにちは!編集部のイチコです。全国的に雨の多い夏、いかがお過ごしでしょうか?ゴルフはともかく、外出するよりもお家で…という過ごし方をされていらっしゃる方も多いかもしれませんね。ところで最近は「家呑み」ブームもあって、いろんな缶詰が大人気です。今回のTRAVEL-MODEではポルトガルの老舗缶詰店をご紹介しています。家庭的で日本人好みの食材が多いといわれるポルトガル。果たして、どんなものが缶詰になっているのでしょう?家にいながら、TRAVEL-MODEで海外の風を感じてみませんか?(イチコ)

世界各国を安心して旅行されたい方へ

事故は「交差点」で起きている!!


Brutal Introspection / Kat Northern Lights Man

あたりまえですが「交差点」は2本以上の道路が交わるところ…。だから、やっぱり危ないんです。

 

一時停止をしない自転車が多い!

【ケース1】

信号がなく、見通しの悪い交差点に自転車で進入したところ、乗用車と出会い頭に衝突!

【原因はこれ!】

乗用車側の注意義務違反もありますが、一時停止の標識・標示を無視して、左右の安全確認をしないまま飛び出したことが大きな原因です。

 

信号を無視する自転車が多い!

【ケース2】

赤信号を無視して交差点に進入。そこに走ってきたトラックと出会い頭に衝突。

 【原因はこれ!】

トラックの前方不注意も事故の原因ではありますが、この場合、赤信号を無視して交差点に進入したことが大きな原因です。

 

もちろん自転車事故を起こさないに越したことはありませんが・・・

 

自転車事故に備えられる保険があります!  

 

インターネットでお手続きできる三井住友海上の保険です。 case3

 

●自転車で相手を傷つけた。

●相手の持ち物を壊した。

●自転車事故で転倒した。

 

三井住友海上のGKケガの保険では、自転車事故における加害者・被害者双方のリスクを補償することができます。保険料などの詳しい内容はこちらをご覧ください。

 

お申し込みはこちら

banner

 

編集部便り 7月号

P7203962s

ゴルファーの皆様こんにちは。編集部のイチコです。いよいよ夏も本番ですね。日々の水分補給は十分でしょうか。今月のTRAVEL-MODEは、パプアニューギニア特集です。パプアニューギニアといえば先日、液化天然ガスの日本への安定供給のニュースが報じられました。さて、ここで問題です。液化天然ガスとは全く関係ありませんが、この写真の中心に立っているモノは一体何でしょう?答えが気になる方はぜひ、TRAVEL-MODEに遊びにきてくださいね!(イチコ)

この夏、海外に行くなら!

編集部☆試飲座談会【PR】

ikinosima

 

kaigi

Q. 一口飲んだ感想は?

 

A子 麦焼酎は初めてです!なんかすっきりしてますね。

 

C太 結構、麦の香りがするなあ。僕、意外と好きです。

 

B美 クセがない!これなら私も飲めそう。D彦さんはどう?

 

D彦 まあ、飲めるんじゃないの。

 

A子 D彦さん、相変わらず辛口ですね~

余白

Q. どんな料理と合う?

 

B美 おつまみ好きの私としては「てんぷら」が合うと思うわ。

 

D彦 焼酎とくれば「ブリかまの塩焼き」に決まってるだろ!

 

C太 僕は、どんな酒も「から揚げ」で試してみる主義です!

 

A子 私は「バニラアイス」にかけてみたいな。絶対おいしいと思います!

 

C太 マジ?!女子すげえ。

siin

パーティ

 

Q. どんなシーンで飲む?

 

C太 同期のやつらを呼んで、ツウぶって飲みたい。

 

A子 私は映画を観ながら、一人でちびちび…

 

D彦 どうせなら壱岐で飲みたいな。

 

B美 利き酒女子会を企画してみようかしら♪

余白

 

 

まだまだ話の尽きない編集部…。皆さんも一度お試しになりませんか?

 

麦焼酎「壱岐の島」のことをもっと知りたい!

ad-iki2

 

ヒットの予感。「しっとり ゆずしお」【PR】

ゆずしお左2

 税込み価格 691円

ご購入はこちら

yuzushio

 

玄界灘の海水を薪を使って平釜で炊いた壱岐の塩と国産の柚子を使ったお塩です。つけだれ・ドレッシング・薬味など、さまざまな料理でお使いいただけます。

無題まだまだあります!

活用法はこちら

 

 

危険すぎる!自転車ヒヤッと体験談【PR】

スマホを操作しながらの自転車に轢かれそうになりました。 【栃木県 うちりょうさん 40代男性】

 

車を運転していて、いきなり車道を飛び出されたとき。

【茨城県 phooさん 20代男性】

 

夕暮れ時にライトを点灯せずに走っていたら、横から出て来た車に轢かれそうになった。相手はカーブミラーを頼りに交差点に侵入しようとしていたので、こちらの存在に気づかなかった。幸い直前で止まってくれたので何事もなかったですが、少しでも暗くなったら点灯する様にしました。(最近の自転車は自動点灯するので無灯火は無いですが…)

【埼玉県 チカチューさん 40代女性】

 

折り畳み自転車で買い物 荷物を後ろに乗せ 乗ろうとしたら荷物が重すぎ 自転車が1回転する様な感じで倒れた事 買い物客もビックリしていましたが恥ずかしいのが先でした。

【神奈川県 タマチャンさん 女性】

 

毎日があぶない。逆行、一旦停止違反、信号無視、スピード等数え切れません。

【東京都 花咲爺さん 60代男性】

 

息子が横断歩道のない道を横断しようとして、車と接触した。自転車が使用不可能になったが、保険でなおらなかった。

【愛知県 よしまろさん 40代女性】

 

大きな道路では歩道を走るのですが、人や自転車とすれ違う時や自転車に追い越されるときにひやっとすることがあります。自分は事故を起こさないようゆっくり走るよう心掛けています。

【東京都 はるちゃんさん 60代男性】

 

ひとにぶつかりそうになった。

【神奈川県 えちゅさん 30代女性】

 

交差点で自転車同士の追突事故。

【愛知県 なおさん 43代女性】

 

歩行者と車の間を走る時はいつも怖いです。

【東京都 あややさん 30代女性】

 

 

自転車事故に備えられる保険があります!  

インターネットでお手続きできる三井住友海上の保険です。 case3

 

●自転車で相手を傷つけた。

●相手の持ち物を壊した。

●自転車事故で転倒した。

 

三井住友海上のGKケガの保険では、自転車事故における加害者・被害者双方のリスクを補償することができます。保険料などの詳しい内容はこちらをご覧ください。

 

お申し込みはこちら

banner