理論的で的確な指導に定評のある
||| 長岡良実(ながおか よしみ)プロのレッスン動画 |||

今回ご覧いただくのは、
【マネージメントとクラブ選択お見せします 第2弾】
嬉しい続編! 2月号でお届けした第1弾に続き、出ました第2弾。
プロはどのようにコースマネジメントをしているのか!?
長岡プロは実際コースに出て、クラブの選択やコース攻略を披露してくれています。
今回はミドル→ショート→ロングホールと回ります。
ミドルからロングパットは
なるべく2パットで、、、
ナイスパー!
完璧なロブショットの後の、、、
油断ならないバーディーショット。
今回は、難しそうなコースで、長岡プロの技術が光ります。
皆さんも一緒にコースをまわっている気分でご覧ください。
解説がわかりやすい!
▼「プロはどうコースを読み、クラブを選んでいるのか!?」▼
これは参考にしたい!ぜひご覧ください。
Youtube
長岡プロの大人気サイト「長岡プロのゴルフ知識」もぜひご覧下さい!
理論的で的確な指導に定評のある
||| 長岡良実(ながおか よしみ)プロのレッスン動画 |||

【ひどいスライスの直し方】
なんで?どうして?スライスしてしまうの??・・・そんなあるあるなお悩み、長岡プロのレッスンで解決です。
今回のドリルのポイントは、
内側に引いて外に出す
ボールをインサイドから捕らえる感覚を掴む
なかなかスライサーから抜け出せない方は多いのではないでしょうか? 抜け出そうとすればするほど、悪い癖が積み重なり…という現象は、あなただけではありません。今回のドリルで、きっと軌道イメージがつかめるはずです!! スライサーのみなさん、ぜひこのドリルを実践してみましょう。
▼スライサーから卒業!▼
これは参考にしたい!ぜひご覧ください。
Youtube
長岡プロの大人気サイト「長岡プロのゴルフ知識」もぜひご覧下さい!
理論的で的確な指導に定評のある
||| 長岡良実(ながおか よしみ)プロのレッスン動画 |||

今回ご覧いただくのは、
【女性編 ドライバーの打ち方】
どうしてもドライバーが飛ばない・・・そんなあるあるなお悩み、長岡プロのレッスンで解決です。
ボールの位置がわからない。
手だけで上げて、肩が回らない。
肘が折れてしまう。
女性編と言っても内容は男性にも当てはまることなので、男性の方もぜひ参考にしてください。
▼飛距離が出ないリクツがわかる!!▼
これは参考にしたい!ぜひご覧ください。
Youtube
長岡プロの大人気サイト「長岡プロのゴルフ知識」もぜひご覧下さい!
理論的で的確な指導に定評のある
||| 長岡良実(ながおか よしみ)プロのレッスン動画 |||

今回ご覧いただくのは、
【マネージメントとクラブ選択お見せします】
プロはどのようにコースマネジメントをしているのか、気になりますよね。今回の長岡プロは実際コースに出て、クラブの選択やコース攻略を披露してくれています。
土手下からのたたき出しや、
池越えのバーディー、お見事です!!
3コース、じっくりたっぷり見せていただきました!
皆さんも一緒にコースをまわっている気分でご覧ください。
▼「プロはどうコースを読み、クラブを選んでいるのか!?」▼
これは参考にしたい!ぜひご覧ください。
Youtube
長岡プロの大人気サイト「長岡プロのゴルフ知識」もぜひご覧下さい!
理論的で的確な指導に定評のある
||| 長岡良実(ながおか よしみ)プロのレッスン動画 |||

今回ご覧いただくのは、
【シャロースイング解説 ①シャローイングって何?】
今、海外のプロツアーではシャロースイングが大流行!なぜシャロースイングを取り入れているのか?長岡プロが分かりやすく解説します。
ヘッドスピードが格段に上がり、
より強いボールが打てるようになる。
ということで、ここ最近かなり注目を集めています。
▼「最近よく耳にするけど、シャロースウィングて何?」▼
と思っていた方、ぜひご覧ください。
Youtube
シャロー(Shallow)とは、英語で直訳すると「浅い」という意味です。
シャロースウィングは、
クラブのインパクト時のボールにアタックしてくる時の入射角を鈍角にする。
もしくは、ダウンスイングの軌道をクラブを寝かせるような動きによって
入射角を低いところから当てていくという動作のことを言います。
長岡プロの大人気サイト「長岡プロのゴルフ知識」もぜひご覧下さい!
シャロースイング解説ページはこちら
こちらでは、 理論的で的確な指導に定評のある
長岡良実(ながおか よしみ)プロのレッスン動画をご紹介!!
今回は、【「タメ」を作るドリル】をご紹介します!
ダウンスイングまでタメをキープ出来ると、
リリースで一気にクラブヘッドが加速するので
ヘッドスピードがアップし、飛距離が伸びます!
手首がついほどけてしまう方はこのドリルでイメージをつかんでみてください。
▼手首がついほどけてしまう方必見!!▼
長岡プロの大人気サイト「長岡プロのゴルフ知識」もぜひご覧下さい!
こちらでは、 理論的で的確な指導に定評のある
長岡良実(ながおか よしみ)プロのレッスン動画をご紹介!!
今回は、【股関節の動かし方】をご紹介します!
スイングの時の正しい股関節の動き、出来ていますか?
バックスイングでは意外にも深くしゃがみ込むような感覚です。
なんとなくでやっていた人も、分かっているつもりの人も
見て、やって、納得です!!
▼ドリルで体感してみてください!!▼
長岡プロの大人気サイト「長岡プロのゴルフ知識」もぜひご覧下さい!
こちらでは、 理論的で的確な指導に定評のある
長岡良実(ながおか よしみ)プロのレッスン動画をご紹介!!
今回は、
【ウェッジのバウンス角って何?】
をご紹介します!
ウェッジの「ロフト角」といえば
どの角度を指すか皆さんご存知だと思いますが、
「バウンス角」はお分かりですか?
ボールの飛び出す方向を予測するためにはバウンス角も重要です。
この動画でおさらいしましょう。
長岡プロの大人気サイト「長岡プロのゴルフ知識」もぜひご覧下さい!
こちらでは、 理論的で的確な指導に定評のある
長岡良実(ながおか よしみ)プロのレッスン動画をご紹介!!
今回は、
【インサイドアウトの軌道で起こるミスショット】
をご紹介します!
極端なインサイドアウトの軌道になると打点がずれて
トップやダフリといったミスショットが出てしまいます。
この動画ではそのメカニズムを分かりやすく解説しています。
長岡プロの大人気サイト「長岡プロのゴルフ知識」もぜひご覧下さい!
こちらでは、 理論的で的確な指導に定評のある
長岡良実(ながおか よしみ)プロのレッスン動画をご紹介!!
今回は、
【なぜアプローチでダフってしまうのでしょうか?】
をQ&A方式の動画でご紹介します!
アプローチでどうしてもダフってしまう方、
もしかしたら右足重心で構えてしまっているのかもしれません。
アプローチの時は思っている以上に左ひざを折って
左足体重でスイングするのが鉄則です。
長岡プロの大人気サイト「長岡プロのゴルフ知識」もぜひご覧下さい!